【論文】当科後期修練医の森田圭介と当科助教の山本伸也の論文“A rare case of atypical ANCA-associated vasculitis without crescents overlapping […]
NEWSお知らせ
- HOME
- ニュース - Part 12
2022年2月20日開催の第11回 CKD Frontier meetingにて、当科元留学生の李先生がCKD Frontier Awardを受賞しました。演題名は、”Advanced tertiary ly […]
2022/01/26
【論文】当科医員の大野祥子の論文がCEN誌に掲載されました。
当科医員の大野祥子の論文“Calcium channel blocker in patients with chronic kidney disease.”がCEN誌に掲載されました。 https://link.spri […]
1月24日月曜日に「第9回京都大学腎臓内科学講座設立10周年記念くすのき会Web講演会」を開催致します。日時:2022年1月24日 月曜日 19:00-20:00特別講演 「腎移植は腎臓内科医にとり応用問題である」& […]
2022/01/08
【論文】当科助教の山本伸也のeditorialがJASN誌に掲載されました。
【論文】当科助教の山本伸也のeditorial” A Novel Pathological Mechanism of Tertiary Lymphoid Structure Formation in the Renal […]
当科大学院生の荒井宏之の論文” Resuscitation from severe accidental hypothermia by active core rewarming via an indwelling pe […]
当科特定助教の佐藤有紀の論文“CD153-CD30 signaling promotes age-dependent tertiary lymphoid tissue expansion and kidney injur […]
12月13日月曜日に「第8回 京都大学腎臓内科学講座設立10周年記念 くすのき会Web講演会」を開催致します。日時:2021年12月13日 月曜日 19:00-20:00特別講演 「血圧変動と腎デナベーション: Up […]
柳田教授、佐藤特定助教は、これまで高齢腎の障害後に三次リンパ組織が形成し、炎症性微小環境を形成することを報告してきました。 今回、同グループは、加齢T細胞(SAT)および加齢B細胞(ABC)がCD153-CD30シグナル […]
11月29日 月曜日に「第7回京都大学腎臓内科学講座設立10周年記念くすのき会Web講演会」を開催致します。日時:2021年11月29日 月曜日 19:00-20:00特別講演 「 敗血症・多臓器不全における腎障害 」 […]